"軽自動車は維持費が安い!"
これは軽自動車を選んだ人では、1番多い理由です(^^)
漠然と税金が安いというのは知識として知っている方が多いのですが、では実際にいくらぐらい安くなっているのか、普通車の維持費と比較してみたいと思います(^^)
今回想定する普通車は、ファミリーに人気のミニバン、日産のセレナ(2000cc)です。
軽自動車と普通車(2000ccクラス)で、1年間にかかる維持費はいくらぐらいになるのか、ガソリン代や駐車場代、保険料・税金関係なども含めて、比較してみます(^^)
軽自動車 | 普通車 | |
---|---|---|
ガソリン代 | 93,000円 | 93,000円 |
駐車場代 | 120,000円 | 120,000円 |
自賠責保険料 | 10,985円 | 12,475円 |
任意保険料 | 50,000円 | 70,000円 |
車検代 | 40,000円 | 60,000円 |
消耗品代 | 30,000円 | 50,000円 |
自動車税 | 7,200円 | 39,500円 |
重量税 | 5,700円 | 30,000円 |
合計 | 356,885円 | 47,4975円 |
上記表の結果から1年間にかかる維持費は、軽自動車の場合で356,885円、普通車の場合で47,4975円ということがわかりました!
およそ12万円の差です!1年間で12万円ですから、月々になおすと1万円の差です!この1万円という金額を安いとみるか高いとみるか、判断の分かれるところです。
しかし軽自動車は高速代や、他にもいろいろな場面で料金が優遇されていることが多いので、実際には年間12~15万円ぐらいは普通車よりもお得になります。
参考になりましたでしょうか?(^^)
現在、維持費が安く低燃費な軽自動車は、中古車市場で人気が爆発しています!特に室内空間が広く低燃費な車種が人気です(^^)
道路を走っている車の3台に1台が軽自動車と言われる中、価格が安い中古車を選ぶ人が増えています!現在車を購入する人の約6割もの人が中古車を選択しています!
軽自動車の中古車に強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は正しいものを入力しましょう!
最新の人気の動向 ⇒ 軽自動車人気ランキング!
下部リンク