軽自動車は普通車に比べると、車体価格が比較的リーズナブルに設定されています。
100万円~200万円あれば、ベースグレードから上級グレードまで購入することができます。
さらに軽自動車の中古車であれば、新車時よりもさらに安く購入することができますので、人気の高い軽自動車をとてもお得に購入することができるのです!
中古車というのは新車とは違い、販売店によって価格がバラバラです。年式や走行距離が同じでも、販売店によって10万円~20万円ほど差がある場合もあります。
価格が高いのは、販売店の方針で高く設定している場合もありますが、販売店側が値引きを見越してはじめから高めに設定している場合もあります。
高めに設定していることを知らずに素直にその価格で購入してしまうと、同じものが他ではもっと安く買えたのに、損をしてしまうこともあります。
しかし中古車を購入するのって、普通の人は一生に数回しかありませんから、中古車の値引き交渉をうまくできる人ばかりではありません!
そんな方でも、決して損をせず中古車を安く購入する方法があります!
それが下記です。
例えば、お気に入りの中古車がでていたとします。価格は100万円です。予算内ですが、できればもう少し値引きしてもらい、90万円ぐらいで購入したいとします。
値引き交渉がうまくできる方であればいいのですが、「やっぱり安くしてなんてなかなか言いにくいな...。」と思われる方も多いと思います。
そういった方の場合、まずはその中古車の見積もりをとってもらいましょう!先に氏名や電話番号を記入させられると思います。
そして、その中古車を気に入っているけれど迷っている。他のお店も行ってみることを、営業マンに告げておきましょう!
これがとても大事なポイントです!
要は、その中古車を買う可能性が高い客であることを、営業マンに伝えておくのです。
この時点で営業マンから「値引きしましょうか?」というお誘いがあれば、「じゃあ90万ぐらいが予算なんですけど。」と伝えればOKです。これなら言いやすいですね(^^)
逆にお誘いがなければ、特に食い下がることはせず、サッサと他のお店にいって別の中古車を探します。
そこで最初のお店で気に入った中古車と同じような条件の中古車を見つけて、その見積もりももらっておきます。
本当に気に入っても気に入っていなくても、同じような年式や走行距離で、同じぐらいの価格の中古車であればOKです。
すると、最初に行ったお店の営業マンから高確率で電話がかかってきます。翌日の場合が多いですが、当日の場合もあります。
電話がかかってきたらこちらに食い下がってきているサインですので、「他のお店で○○万円だったから、90万円なら買います。」とハッキリと伝えれば、高確率で値引きが成立します。
「90万円はちょっと厳しい。」と言われたら、本当に厳しい場合もありますので、「ちょっと考えます。」といって一旦電話を切りましょう!
その後は相手の出方次第で、こちらが譲歩するのか購入を断念するか検討すればよいのです。
以上のように値引き交渉というのは、勇気を出して「安くして。」というのではなく、他の販売店と価格競争させる方が、勝手に販売店側が動いてくれますし、値引きも成立しやすいのです!
最小の努力で最大の効果を得られるのです!
私は何度も中古車を購入していますので値引き交渉なんてもう慣れっこですが、あまり得意でない方は、以上のようなことを心がけて中古車を購入すれば、まず間違いなく損をして購入することはなくなると思いますよ(^^)
現在、維持費が安く低燃費な軽自動車は、中古車市場で人気が爆発しています!特に室内空間が広く低燃費な車種が人気です(^^)
道路を走っている車の3台に1台が軽自動車と言われる中、価格が安い中古車を選ぶ人が増えています!現在車を購入する人の約6割もの人が中古車を選択しています!
軽自動車の中古車に強い中古車販売シェアNO.1のガリバー をご紹介しておきます(^^)※氏名・電話番号は正しいものを入力しましょう!
最新の人気の動向 ⇒ 軽自動車人気ランキング!
下部リンク